高鷲SP PSA 最終戦結果
こんばんは。
先ほど、家に帰ってきました。
今日の最終戦、優勝で締めくくることが出来ました。
そして、最後に滑り込みでランキング1位も獲れました!!
いやぁ、良かった・・・
プレッシャーに弱い生き物なだけに、結果を残すことが出来て素直に嬉しいです。
これで、SAJに払うお金が出来たと言う事です(苦笑)
今回は、野口プロを中心に、僕と千村君がサポート役として作ったのですが、今現在のワールドカップのスタンダードがこんな感じです。
(スタートから、1STヒップまでの区間)
もちろん、もっと簡単な時もありますし、逆に難しい時もあります。
ワールドカップに出て経験しないと対応出来ない・・・
という状況では、いつまで経っても世界に追いつけないし、逆に言えば、ワールドカップに出れなきゃドンドン世界に離されていくという結果を作りかねません。
少しでも国内戦で、それに近いコースを作って練習環境を整えることが出来れば、今回のバンクーバー男子出場0・・・
みたいなことには、ならないと思います。。
あの悲劇は、二度と見たくないですし・・・
来シーズンの大会も、同じ流れで、選手が育つコースを作っていく必要があると考えています。
出場される選手の協力も必要となってくると思います。
その時は、是非力を貸してください。
高鷲SP様ホームページより、写真拝借しました。

先ほど、家に帰ってきました。
今日の最終戦、優勝で締めくくることが出来ました。
そして、最後に滑り込みでランキング1位も獲れました!!
いやぁ、良かった・・・
プレッシャーに弱い生き物なだけに、結果を残すことが出来て素直に嬉しいです。
これで、SAJに払うお金が出来たと言う事です(苦笑)
今回は、野口プロを中心に、僕と千村君がサポート役として作ったのですが、今現在のワールドカップのスタンダードがこんな感じです。
(スタートから、1STヒップまでの区間)
もちろん、もっと簡単な時もありますし、逆に難しい時もあります。
ワールドカップに出て経験しないと対応出来ない・・・
という状況では、いつまで経っても世界に追いつけないし、逆に言えば、ワールドカップに出れなきゃドンドン世界に離されていくという結果を作りかねません。
少しでも国内戦で、それに近いコースを作って練習環境を整えることが出来れば、今回のバンクーバー男子出場0・・・
みたいなことには、ならないと思います。。
あの悲劇は、二度と見たくないですし・・・
来シーズンの大会も、同じ流れで、選手が育つコースを作っていく必要があると考えています。
出場される選手の協力も必要となってくると思います。
その時は、是非力を貸してください。
高鷲SP様ホームページより、写真拝借しました。

コメント
おめでと〜
優勝&ランキング王おめでと〜!
遠征費・・・高いよね〜。もうちょっと考えてほしいよね。
ちょっとは返金できてよかったね。
なんか最近へんなコメントあるけど、コース作ってても優勝できない人なんかいっぱいおるのにね。ひがみとしかとれないね〜ヤダヤダ。ひがんでるヒマがあったら、練習しろっつ〜の。
遠征費・・・高いよね〜。もうちょっと考えてほしいよね。
ちょっとは返金できてよかったね。
なんか最近へんなコメントあるけど、コース作ってても優勝できない人なんかいっぱいおるのにね。ひがみとしかとれないね〜ヤダヤダ。ひがんでるヒマがあったら、練習しろっつ〜の。
うーーん
コース制作についてはいろいろないけんがあるね。
高鷲のコースはいいコースだったって意見のほうをよく聞くけど
みんなで協力していかないといいコースはできないしいい大会はできないよね
口は出すけど手はださないっていうのは一番よくないと思かな。
日本は世界に出たら勝てないのだから、ちっちゃいこといってないで世界で勝てるようにみんなでしていきたいね。
高鷲のコースはいいコースだったって意見のほうをよく聞くけど
みんなで協力していかないといいコースはできないしいい大会はできないよね
口は出すけど手はださないっていうのは一番よくないと思かな。
日本は世界に出たら勝てないのだから、ちっちゃいこといってないで世界で勝てるようにみんなでしていきたいね。
おめでとうございます。
優勝、ランキング1位?
最高のシーズンで終わりましたね!
コース凄く、アドレナリンがでて笑いながら滑れた 楽しい感じでした。 あの身体能力の凄さ、一つ一つの動きこなし、どれをとっても勉強になりました。 チムラさん野口さん 晃一さん大会関係者の方、ありがとうございました。本当、優勝おめでとうございますm(__)m
最高のシーズンで終わりましたね!
コース凄く、アドレナリンがでて笑いながら滑れた 楽しい感じでした。 あの身体能力の凄さ、一つ一つの動きこなし、どれをとっても勉強になりました。 チムラさん野口さん 晃一さん大会関係者の方、ありがとうございました。本当、優勝おめでとうございますm(__)m
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
のじくん:コメントありがとうございます。
そう言って頂けると、ホント嬉しいです。
高鷲レベルのコースが、来年以降の国内戦のスタンダードになれば、近い将来、日本人のワールドチャンピオンが出てくるかもしれません。
そうなれば、最高ですね!!
ゆき&りえさん:コメントありがとう!
いやぁ、ぎりぎり滑り込めてホント良かった・・・
ホッとしてます。
グダグダな成績だったら、あいつ、海外に何しに行ってたんだ!?? って、言われかねないからねっ。。。(苦笑)
コメントに関しては、いろんな人の意見があるからねっ。
受け止めていきますよ(^−^)
ちなみに、kzmって奴のコメントは、地元の馬鹿友で、冗談で言ってるから、ほっといてあげて!(笑)
おじじにも、言われたからさっ(苦笑)
竜平くん:コメントありがとう。
(ピースマークへの変換方法がわかんない。笑)
楽しいコースって言ってもらえると凄く嬉しいです!!
張り切って作った甲斐があります(^−^)
なんだか、優勝したことより、コースに対しての評価が高い事のほうが嬉しい、今日この頃です・・・(苦笑)
来年以降も、いろんな意見がありますが、コース作りに携わることが出来たら、最高のコースを作るように頑張ります!!!
そう言って頂けると、ホント嬉しいです。
高鷲レベルのコースが、来年以降の国内戦のスタンダードになれば、近い将来、日本人のワールドチャンピオンが出てくるかもしれません。
そうなれば、最高ですね!!
ゆき&りえさん:コメントありがとう!
いやぁ、ぎりぎり滑り込めてホント良かった・・・
ホッとしてます。
グダグダな成績だったら、あいつ、海外に何しに行ってたんだ!?? って、言われかねないからねっ。。。(苦笑)
コメントに関しては、いろんな人の意見があるからねっ。
受け止めていきますよ(^−^)
ちなみに、kzmって奴のコメントは、地元の馬鹿友で、冗談で言ってるから、ほっといてあげて!(笑)
おじじにも、言われたからさっ(苦笑)
竜平くん:コメントありがとう。
(ピースマークへの変換方法がわかんない。笑)
楽しいコースって言ってもらえると凄く嬉しいです!!
張り切って作った甲斐があります(^−^)
なんだか、優勝したことより、コースに対しての評価が高い事のほうが嬉しい、今日この頃です・・・(苦笑)
来年以降も、いろんな意見がありますが、コース作りに携わることが出来たら、最高のコースを作るように頑張ります!!!
おじじ:コメントありがとう!
結局、考え方の違いはあれど、みんなが共通して思うことは世界に通用する日本人選手が出てくることだと思う。
クロスのイメージアップ、スポンサーの獲得、PSAの賞金アップ!!
と、良いこと尽くめだからねっ!
世界に行っても、ワールドカップのコースを体験できるのはワールドカップでしかないからねっ。(NAC,EC等の大陸カップでは、日本のコースに毛が生えたくらいだから・・・)
選手育成の事も考えたら、国内戦のレベルを上げるのが一番手っ取り早いし!
そういう流れになって行く事を強く望むわっ!
結局、考え方の違いはあれど、みんなが共通して思うことは世界に通用する日本人選手が出てくることだと思う。
クロスのイメージアップ、スポンサーの獲得、PSAの賞金アップ!!
と、良いこと尽くめだからねっ!
世界に行っても、ワールドカップのコースを体験できるのはワールドカップでしかないからねっ。(NAC,EC等の大陸カップでは、日本のコースに毛が生えたくらいだから・・・)
選手育成の事も考えたら、国内戦のレベルを上げるのが一番手っ取り早いし!
そういう流れになって行く事を強く望むわっ!
お疲れ様
オメデトウ☆
大会当日はしたからだけど見てて楽しそうで、レストハウスにいる自分に悲しくなったよ…。
コースも私はワールドみたいで良いと思った。
私の判断能力が低下していなければ、こんな怪我しなかったのに・・・。
迂回のほうが怖かった・・・・↓
これからも国内のレベル向上に繋がる大会で盛り上がりがあるといいね。
チムさん・野口さん・コウチャンコース造りの協力お疲れ様でした。
大会当日はしたからだけど見てて楽しそうで、レストハウスにいる自分に悲しくなったよ…。
コースも私はワールドみたいで良いと思った。
私の判断能力が低下していなければ、こんな怪我しなかったのに・・・。
迂回のほうが怖かった・・・・↓
これからも国内のレベル向上に繋がる大会で盛り上がりがあるといいね。
チムさん・野口さん・コウチャンコース造りの協力お疲れ様でした。
akiちゃん:コメントありがとう!
今回の怪我は、勿体無かったねっ。。。
akiちゃんのスピードなら、トーフでOKだったと思う。
無理して、迂回入っちゃった感じだよねっ。
骨折なら、靭帯とかより治りは早いから!!
頑張って治して、1日でも早く復活して下さい!!
大会コースについても、いろんな案を出してより良くしていきます(^−^)
今回の怪我は、勿体無かったねっ。。。
akiちゃんのスピードなら、トーフでOKだったと思う。
無理して、迂回入っちゃった感じだよねっ。
骨折なら、靭帯とかより治りは早いから!!
頑張って治して、1日でも早く復活して下さい!!
大会コースについても、いろんな案を出してより良くしていきます(^−^)
コメントの投稿
トラックバック
http://ko1.dtiblog.com/tb.php/216-2c09e1d4
今回のコースに関して色々な意見があるみたいだけど、俺個人の感想は滑っても、見てても面白かったし良かったよ。
また面白く難しいコースを宜しく!