ANC in NZ(Winter Games)結果
こんにちは。
先ほど、ANC(Winter Game)終了しました。
まずは、結果から・・・
予選タイムトライアル:4位(1本取り)
決勝ラウンド :6位
順位は、イマイチでしたがタイムトライアルの結果は満足してます。
ラップのSpeiser David(GER)と0.9秒差。 2位のPullin Alex(AUS)と0.35差でした。
目標の4位以内を獲れたので、良かったです。
しかも、ラップが1分6秒台と長くタフなコースだっただけに、自分的には評価出来ると思ってます。
コンチネンタルカップにしては、しっかりとしたコースだったし、南米に繋がるいい大会でした。
得意の新たな課題も見えましたし(苦笑)
詳細な順位を書く予定でしたが、すぐにFISホームページに反映されると思うので、そちらを見てください。
さて、残りNZ生活もあと4日です。
28日にワールドカップ会場、アルゼンチン・チャペルコに移動します。
今回の課題をしっかり練習して、いい状態で南米に入りたいです。
おつかれさまでした。
コースは、こんな感じ。(にんにんBLOGより、拝借しました)







先ほど、ANC(Winter Game)終了しました。
まずは、結果から・・・
予選タイムトライアル:4位(1本取り)
決勝ラウンド :6位
順位は、イマイチでしたがタイムトライアルの結果は満足してます。
ラップのSpeiser David(GER)と0.9秒差。 2位のPullin Alex(AUS)と0.35差でした。
目標の4位以内を獲れたので、良かったです。
しかも、ラップが1分6秒台と長くタフなコースだっただけに、自分的には評価出来ると思ってます。
コンチネンタルカップにしては、しっかりとしたコースだったし、南米に繋がるいい大会でした。
得意の新たな課題も見えましたし(苦笑)
詳細な順位を書く予定でしたが、すぐにFISホームページに反映されると思うので、そちらを見てください。
さて、残りNZ生活もあと4日です。
28日にワールドカップ会場、アルゼンチン・チャペルコに移動します。
今回の課題をしっかり練習して、いい状態で南米に入りたいです。
おつかれさまでした。
コースは、こんな感じ。(にんにんBLOGより、拝借しました)







コメント
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
なおき:コメントありがとう!!
嬉しいコメントありがとう(^−^)
SAC&ワールド頑張るわっ!
ジュンくん:ご無沙汰でっ!
家買ったの?秘密のコメントにメアド送ってよ。
連絡したいからさっ(^−^)
嬉しいコメントありがとう(^−^)
SAC&ワールド頑張るわっ!
ジュンくん:ご無沙汰でっ!
家買ったの?秘密のコメントにメアド送ってよ。
連絡したいからさっ(^−^)
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
コメントの投稿
トラックバック
http://ko1.dtiblog.com/tb.php/161-b8d4a300